管理人のKyokoです。
今日はマカドについて取り上げてみます。
合同会社チルダワーク | |
所在地 | 〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2-4-2-2F |
---|---|
TEL | 050-3155-1529 |
問い合わせ先 | makad.support@pow-source.com |
URL | https://makad.pw |
ネタバレをいくつかまとめて来ました。
①大きなデメリットとして出品機能がイマイチ。本やCDを多く出品していますので 文章などのテンプレート、仕入値・高値ストッパー・赤字ストッパーなどが自動で入力されなのは結構な時間のロスです。新品など品目の少ない方向けのツールな感じがしました。間違い無く本向きではありません。
出典
http://sedori26.com/2017/06/10/%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%94%B9%E5%AE%9A%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%81%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%89%E3%80%8D%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%80%82/ttp://sedori26.com/2017/06/10/
②毎月4,980円がかる。大量出品のは費用がかかり過ぎ、発送・梱包も面倒。
ということは・・・個人で利用するには向いていませんね。無料ツールを利用して、片手間に、楽しみながら、やった方がいいのではないでしょうか。
③マカドは片手間で取り組むにはかなりハードルが高い。
大量に仕入れるにはまとまった資金が必要。
大量の商品を保管する場所が必要。
商品の管理、梱包、発送にかなりの手間がかる。
出典
まとめ
というわけで、推奨はできません。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人Kyoko